
こんにちは。@hrtr149です。一つ前のエントリで「™」という表示を使ったのですが、この他にも自分でよく使う「特殊文字」とか「記号」といわれるものをまとめてみました。
このページの概要
文字化けしない特殊文字の入力
特殊文字はPCの変換で入力すると文字化けする場合があります。実態参照(「ー」は該当なし)やら数値参照などと表示方法がありますので、適切に表示できる形で入力したいところです。丸囲み数字やローマ数字なども、文字化けの心配なく利用することができるので便利です。
合わせて、よく使うものは辞書登録しておくと、さらに便利に使うことができます。
よく使う特殊文字【記号】
| 表示 | 実体参照 | 数値参照 | 辞書登録例 |
|---|---|---|---|
| < | < | < | ひだり |
| > | > | > | みぎ |
| & | & | & | あんど |
| 半角スペース | |   | すぺーす |
| © | © | © | こぴー |
| ™ | ™ | ™ | tm |
| " | " | " | ” |
| @ | ー | @ | @ |
よく使う特殊文字【単位】
| 表示 | 実体参照 | 数値参照 | 辞書登録例 |
|---|---|---|---|
| ℃ | ー | ℃ | ど |
| ㎠ | ー | ㎠ | へいほう |
| ㎡ | ー | ㎡ | へいほう |
| ㎖ | ー | ㎖ | ml |
よく使う特殊文字【数字】
| 表示 | 実体参照 | 数値参照 | 辞書登録例 |
|---|---|---|---|
| ① | ー | ① | まるいち |
| ② | ー | ② | まるに |
| ③ | ー | ③ | まるさん |
| Ⅰ | ー | Ⅰ | ろいち |
| Ⅱ | ー | Ⅱ | ろに |
| Ⅲ | ー | Ⅲ | ろさん |
上手に使って、トラブルのないサイト制作を
その他の特殊文字や記号はこちらにしっかりとまとまっています。
みんなの知識【ちょっと便利帳】 使いたいときの HTML特殊文字 & 機種依存文字 – よく使う記号、使われる記号、いざという時の…
ウェブ制作やHTMLコーディングをしていると、お客様から頂戴した原稿などは、思わぬ所に機種依存文字や特殊文字が、通常の文字変換で使われたりします。きちんとチェックしないと、トラブルの原因になりますし、また、WordPressのテンプレートの中などでの不用意な使用は、ページが表示されなくなるなどのトラブルを引き起こしたりします。
記号はどんな職業でも利用するので、不具合を起こさせない様に使いこなしたいですね。









