今朝、いつものようにMacBook Pro’15(Early 2011)を使おうと思ったら、外部モニタの表示がエライことになっていましたので、慌てて対処した内容をメモっておきます。
このページの概要
今回の外部モニタ不具合現象はこのような感じ
とりあえず、動画がわかりやすいかもなので、iPhoneでサクッと撮影したものを公開してみます。
動画でうまく再現できていないのですが、実際は、かなりビビリます。
我が家のMac環境
ご存知のように、MacBook Pro’15(Early 2011)はThunderbolt搭載機ですので、Mini Display/DisplayPortの変換ケーブルを使って、DELL U2711(27インチモニタ)に2560×1440というサイズで出力しています。
通常は、クラムシェルモードにしてMBPは閉じっぱなし。また、長時間の移動などを除き、シャットダウンをほとんど利用せず、スリープにして使っています。
Dell U2711とエルゴトロン LXアームで快適な作業環境を作る
商品は違いますが、こういったケーブルです
実際に使っているのはこちら
《在庫あり》【フェイスブックでイイねで送料無料クーポン配布2/25まで】Monoprice DisplayPort Male to Mini DisplayPort Male 約1.8m [DP-MDP-32-MM-06]【mac アクセサリ】 価格:1,780円 |
朝一番のスリープ復帰が苦手なのか?
実は似たような現象は以前にもあったのですが、今回ほど露骨な不具合ではなく、「ちらつく」程度でした。以前は時間の経過、または室温の上昇などによって、何ごともなかったかのように元通りになったと記憶しています。
今回もしばらく待ってみたりしたのですが、ダメっぽいので、いったん外部モニタをはずしてみると、内蔵モニタでは普通に起動、表示します。※実は微妙にちらついている気もする。
セーフモードで起動してみるが、途中で停止>ブルースクリーン!!
ユーティリティ関連の起動でフリーズすると恐怖ですね・・・。そのままお亡くなりそうで、ガタガタ震えるレベル。しかたがないので、電源ボタン長押しで強制的に電源を落とします。
PRAMリセットで起動してみるが、途中で停止>ブルースクリーン!!
さっきも書きました。この文章ほぼコピペ・・・本格的に恐怖が増大します。
しかたがないので、電源ボタン長押しで強制的に電源を落とします。
SMC リセットを試す
OS Xには「システム管理コントローラ」のリセットという起動方法があります。本来的には、いろいろ試した挙句、どうにもこうにも起動しない時の、最後のリセットという位置付けですので、最初にやってはダメです。
Intel-based Macs:SMC (システム管理コントローラ) のリセット
SMCリセットを試すと、MagSafeコネクタのLEDの反応などは、思った通りに動いている感じでした。
実施した後は、普通に起動しましたので、ちょっとだけ安心。
復元モードで起動し、ディスクユーティリティを使う
「コマンド + R」で起動します。その後「ディスクユーティリティ」を使って、「アクセス権の修復」と「ディスクの修復」を実行しました。
アクセス権については、いくつか修正されたものの、ディスクについては問題なしとのこと。
外部ディスプレイを接続、マルチディスプレイ、クラムシェル共に復帰
今回も、原因の特定はできずですが、ひとまず通常使用はできるようになりました。大体の所要時間は2時間ほどですね。午前中潰れた・・・。
MBP(Early2011)はディスプレイの不具合が話題になった時期もありました。
「MacBook Pro (Early 2011)」にGPU関連の不具合か?!
ロジックボード関連の不具合ってことで、結構深刻なんですよね。ちなみに我が家のMBPのGPUは「Radeon 6490」なので、バッチリ対象なんですよね。
今後大きな不具合なく、後一年くらいは頑張って欲しいなぁ。