GT Racing 2無課金攻略!プラチナシリーズについての続き

今回も、「GT Racing 2」の話題。無課金で進めるには「プラチナシリーズ」が効率的と、前回のエントリで書きましたが、ちょうどひとつプラチナシリーズを完了しましたので、改めて追記しておきます。 ホントに微妙ですが、検索で見に来てくださる方もいらっしゃるようなので・・・。 前回のエントリー カーレーシングゲーム「GT Racing 2」を無課金ソロで攻略 プラチナシリーズを制覇したアップグレード例 今回は「PONTIAC G8 GXP」というマシンが、プラチナシリーズの対象…… 続きを読む

.htaccessのキャッシュを使ってブログ高速化を試す

はてブの新着に載っていた「意外と簡単!htaccessにキャッシュ設定してブログを高速化する方法 | love guava! @loveguava」を当ブログでも、さっそく実施してみました。 以前から実施しようと思いつつ、放置していたのですが、ホントに意外と簡単だった上に、即座に測定結果として反映されました。満足感も高いです。もっと早くにやっておけばよかった・・・。 現状を測定してからはじめましょう 実施した成果が見れるのは重要なので、まずは最初に現時点で表示速度の評価を見て…… 続きを読む
スポンサードリンク

カーレーシングゲーム「GT Racing 2」を無課金ソロで攻略

タイトルほど攻略してませんが・・・。久しぶりに続けてやっているiOSゲームなので、紹介しておきます。 ご注意:本エントリーはバージョンアップ前の情報です。最新版のGT Racing 2とは、内容が異なりますのでご注意ください。なお、操作のヒントについては基本的に以前と変わりません。 実際のクルマが数多く(62台)登場する、本格レースゲーム「GTレーシング2:The Real Car Experience 」です。 アプリ自体は無料でインストールできます。公開からしばらく経って…… 続きを読む

Magic MouseとMagicPrefsの設定で劇的に使いやすくなりました

Magic Mouse を購入してから、いくつか「使いにくい」と感じる部分があったので、いろいろと設定が追加できるアプリケーション「MagicPrefs」を導入してみました。 「誤動作」が激減したので、ひとまず設定まとめ。 MagicPrefsとは何か? Appleの純正マウス「Magic Mouse」の機能を拡張してくれるものです。OSXのマウス設定では、不可能な「3本指」「4本指」での操作や、タッチが反応するエリアなども設定できて、たくさんの機能を詰め込んだり、または誤動…… 続きを読む

Magic Mouse 購入して使ってみた感想

年末年始の休暇から自宅環境に戻ってみると、それまで使っていた「ロジクールM500」の左クリックボタンがどうにもおかしい。クリックされっぱなしの状態だったり、ドラッグ中に外れたりと、作業にものすごく支障がでる状態に。今年の年明けは何やら波乱が多い。 ということで、以前から気にはなっていたけど、使いにくそうな気がして敬遠していた「Apple Magic Mouse」を購入してみたので、感想を書いてみる。 システム環境設定で「マウス」設定をする システム環境設定では、実際のサンプル…… 続きを読む

SugarSync の完全有料化の発表。代替えサービスを探す

「以前から言ってましたよね!」という内容で、SugarSyncの無料サービス終了というお知らせが届きました。昨日あたりから、大手ニュースサイトでも取り上げられていますね。 個人的には、サービス開始の割りと早い時期から利用しており、無料サービスとして、便利に利用させてもらっていたので、正直いって完全有料化にはショックを受けています。 今まで無料サービスの容量を少しずつ拡張して7GBにし、主に制作したサイトのデータをおいておりました。サイトデータなので、容量自体は大きくなりにくく…… 続きを読む

Amazon インスタント・ビデオ登場

探しものしようとして、Amazonページを開いたら、「Amazon インスタント・ビデオ」のご案内がどーんと! 最近、レンタルビデオ店とかもいかないのですが、ちょっと映画でもみたいな・・と思った時、すぐに観ることが出来るってのは、僕のようなあまり外出しない人にはマストなサービスじゃないか? これ、ツタヤとかいかなくなるぜ・・・。マジ。 どこまでサービスが広がるんでしょうね、Amazon。海外では以前からのサービスだったようですが、日本でもついに公開ということで、ちょっとだけ、…… 続きを読む

wordpress テーマ制作で scss / compass を使う時、はじめに設定すること

最近、前から気になっていた「scss」と「compass」を使い始めてみました。 まだまだ使いこなせていないまでも、初歩的なことを覚えるだけでも、グッと効率が上がります。今回はWordPressのテーマ作成を行う際に、準備しておくと使いやすい設定をまとめておきます。 使い始めなので、記述にミスがあるかもですが、その際はご指摘いただければありがたく。 また、環境は「Mac OS X Maverick + coda 2」で制作しています。 なお、インストールについてはまとめており…… 続きを読む

Macのスクリーンショットに影をつけない方法

ブログを書く時に、画面のスクリーンショットはよく使います。 OS X標準のスクリーンショットを使っているのですが、昔からの癖で以下のショートカットキーを使っていました。 ⌘+shift +4の後、スペース とした後、該当のウインドウ上をクリックで、ウィンドウだけをキャプチャすることができます。 このキャプチャ結果には、ドロップシャドウの部分までキャプチャされてしまうのですが、ブログに掲載するにはこれが意外に邪魔なのですよね。 なるべく大きく見せたい画面でも、影の部分までのサイ…… 続きを読む

ウェブサイト制作やブログ更新でよく使う「特殊文字」

こんにちは。@hrtr149です。一つ前のエントリで「™」という表示を使ったのですが、この他にも自分でよく使う「特殊文字」とか「記号」といわれるものをまとめてみました。 文字化けしない特殊文字の入力 特殊文字はPCの変換で入力すると文字化けする場合があります。実態参照(「ー」は該当なし)やら数値参照などと表示方法がありますので、適切に表示できる形で入力したいところです。丸囲み数字やローマ数字なども、文字化けの心配なく利用することができるので便利です。 合わせて、よ…… 続きを読む